Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
メッチャメチャ熱いな!ゲーセンの前を素通りできなかった、あの青春時代がよみがえる地方だからいけないけど、行きたくって身悶えするぜ首都圏在住がうらやましいぜ
ひゃー!VF2ってリリースから三十年も経つんですか…。そんなに昔に感じられない程の高いクオリティ。当時のセガ凄い!
nice ! =) good fights !
27:34 Beautiful combos
死体蹴りするスラントバカジャッキーを三段と鉄山で倒すアキラかっこいい
Kage is the best character of this game
当たり前のように立ち白虎はえぐすぎる
イヤイヤアキラ使いなら立ち白虎普通に繰り出せるのが当たり前やんけお前。素人のくせ黙れやタコが
トッププレイヤーの方々なんでしょうけど、見てるだけで楽しいですね~ゲームに興味が無かったのに、初めてデモ画面を見た時、衝撃を受けたのを思い出します。
25年前か・・・ 俺の青春だわ。ジャッキーでよく勝ち抜いてた。当時はホント、コンビニよりもゲーセン多くて、どんな小さいゲーセンでもこれは最低2台はあったんだよなー。で、開店直後からずーーーーーっと対戦稼働してた。何台導入してもあっという間に回収できてたとか。
7:40 自らリングアウトw
外門頂肘を的確に使えるアキラ使い、いいですねぇ。
Thank you for share.
怒りの3段二連発で草
アキラの膝が普通に出てる・・・
are you even an akira player if you dont do knee post KO? :)
この頃 えらいしよった‼️俺のアキラ最強に強かった‼️魅せ技ばっかりしよった‼️
今でも思う凄い格ゲー😅反応が早いのと正確且つ素早く入力出来る人間が勝つゲーム上手い人の反応はある種気持ち悪いですw肘よろけ見てからレバガチャ超回復とか下パン空かし見てからの下段投げとか今考えるとあの当時頭の可笑しい(褒め言葉)変態が跋扈してたなぁ😅
37:20 かっこいい
気持ち悪ィ (褒め言葉)
バーチャ2はやっぱ接近戦だね。しかし、今のご時世に流行っていたら、このスタイルだったのだろうか。お互いまずしゃがみバックダッシュからスタートしそう。
懐かしい!影が最強でしょう!
懐かしいなぁw私はスタート前から前方向にレバーいれておいてPKキャンセルからいきましたねー( ^ω^ )
レバーイレッパpkキャンはいいですね。バーチャはいい間合いでスタートなんで下がりはもったいないですよね
白アキラ、いろんな技駆使してて良い😊 誰か知ってますか?
1:52:03当て身バグ?
当たり前のようにPKキャンセルしてて草生える
1:12:22 WTF?!
3:51 damage!!!
これやりてー
影を黄色にする所を見るとかなりマニアですなw
*SEGA SATURN rulez!* ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️
頭から出てる影は邪影丸っぽいねアキラも相当上手いな、だれだろ?打撃マン?なわけないか
プレイヤーの名前が詳細に出ているので、そうかもしれませんね。
強すぎてキモい
弧円落があるのにリング狭すぎだろ
影の攻撃の仕方がワンパターンすぎてつまらん
下P連打がウザい
ジェフリーの人、動きが単調なのを直して、使える技を知ったら強くなれると思う。【使える技】①トーキック(↓K)硬直が短くローリスクハイリターン。トーキックスプラッシュ(↓K↓↘→P+K+G)狙ってもいい(通常のスプラッシュと違って↑Pの追い討ち(ボディプレス)が確定だったと記憶しています)。相手の心理的圧迫感が高い。②下段Pは↓Pを使うと下段投げのアイアンクローとの自動2択になってしまいダメージが小さすぎるのでスプラッシュもしくはパワーボムとの自動2択で出す。特にパワーボムのコマンドは1フレームで入力できる。③下段Pなどしゃがみ状態からの中段技は→Kを使うとマシンガンニーとの自動2択なので仕切り直しになってしまいがち。→Pだと肘と投げの自動2択なのでお勧め。足位置には注意。しゃがみ状態から→→Pも良い選択。④ ②と③を繰り返すだけで下段Pと肘の繰り返しの中に投げ、下段投げが連続して自動2択になっている。⑤膝で浮かせてP膝も相手の体重や当り方によっては使うべき。⑥ダッシュエルボーアッパー(→→PP)のアッパーを必ずディレイをかけて出してるけど、憶えられてガードされると反撃確定なので時々アッパーを出さずに投げと下段打撃の自動二択であるスプラッシュなども織り交ぜて、動きを憶えられないようにするべき。【使えない技】ミドルキック(↘K)は硬直が長く使えない自殺行為。代わりにトーキックを。
修行が足りん、やなくて攻撃がパターン化足りんの間違いやろ
メッチャメチャ熱いな!
ゲーセンの前を素通りできなかった、あの青春時代がよみがえる
地方だからいけないけど、行きたくって身悶えするぜ
首都圏在住がうらやましいぜ
ひゃー!VF2ってリリースから三十年も経つんですか…。そんなに昔に感じられない程の高いクオリティ。当時のセガ凄い!
nice ! =) good fights !
27:34 Beautiful combos
死体蹴りするスラントバカジャッキーを三段と鉄山で倒すアキラかっこいい
Kage is the best character of this game
当たり前のように立ち白虎はえぐすぎる
イヤイヤアキラ使いなら立ち白虎普通に繰り出せるのが当たり前やんけお前。素人のくせ黙れやタコが
トッププレイヤーの方々なんでしょうけど、見てるだけで楽しいですね~
ゲームに興味が無かったのに、初めてデモ画面を見た時、衝撃を受けたのを思い出します。
25年前か・・・ 俺の青春だわ。ジャッキーでよく勝ち抜いてた。
当時はホント、コンビニよりもゲーセン多くて、どんな小さいゲーセンでもこれは最低2台はあったんだよなー。
で、開店直後からずーーーーーっと対戦稼働してた。何台導入してもあっという間に回収できてたとか。
7:40 自らリングアウトw
外門頂肘を的確に使えるアキラ使い、
いいですねぇ。
Thank you for share.
怒りの3段二連発で草
アキラの膝が普通に出てる・・・
are you even an akira player if you dont do knee post KO? :)
この頃 えらいしよった‼️俺のアキラ最強に強かった‼️魅せ技ばっかりしよった‼️
今でも思う凄い格ゲー😅
反応が早いのと正確且つ素早く入力出来る人間が勝つゲーム
上手い人の反応はある種気持ち悪いですw
肘よろけ見てからレバガチャ超回復とか下パン空かし見てからの下段投げとか今考えるとあの当時頭の可笑しい(褒め言葉)変態が跋扈してたなぁ😅
37:20 かっこいい
気持ち悪ィ (褒め言葉)
バーチャ2はやっぱ接近戦だね。しかし、今のご時世に流行っていたら、このスタイルだったのだろうか。お互いまずしゃがみバックダッシュからスタートしそう。
懐かしい!
影が最強でしょう!
懐かしいなぁw
私はスタート前から前方向にレバーいれておいてPKキャンセルからいきましたねー( ^ω^ )
レバーイレッパpkキャンはいいですね。バーチャはいい間合いでスタートなんで下がりはもったいないですよね
白アキラ、いろんな技駆使してて良い😊 誰か知ってますか?
1:52:03
当て身バグ?
当たり前のようにPKキャンセルしてて草生える
1:12:22 WTF?!
3:51 damage!!!
これやりてー
影を黄色にする所を見るとかなりマニアですなw
*SEGA SATURN rulez!* ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️
頭から出てる影は邪影丸っぽいね
アキラも相当上手いな、だれだろ?打撃マン?なわけないか
プレイヤーの名前が詳細に出ているので、そうかもしれませんね。
強すぎてキモい
弧円落があるのにリング狭すぎだろ
影の攻撃の仕方がワンパターンすぎてつまらん
下P連打がウザい
ジェフリーの人、動きが単調なのを直して、使える技を知ったら強くなれると思う。
【使える技】
①トーキック(↓K)硬直が短くローリスクハイリターン。トーキックスプラッシュ(↓K↓↘→P+K+G)狙ってもいい(通常のスプラッシュと違って↑Pの追い討ち(ボディプレス)が確定だったと記憶しています)。相手の心理的圧迫感が高い。
②下段Pは↓Pを使うと下段投げのアイアンクローとの自動2択になってしまいダメージが小さすぎるのでスプラッシュもしくはパワーボムとの自動2択で出す。特にパワーボムのコマンドは1フレームで入力できる。
③下段Pなどしゃがみ状態からの中段技は→Kを使うとマシンガンニーとの自動2択なので仕切り直しになってしまいがち。→Pだと肘と投げの自動2択なのでお勧め。足位置には注意。しゃがみ状態から→→Pも良い選択。
④ ②と③を繰り返すだけで下段Pと肘の繰り返しの中に投げ、下段投げが連続して自動2択になっている。
⑤膝で浮かせてP膝も相手の体重や当り方によっては使うべき。
⑥ダッシュエルボーアッパー(→→PP)のアッパーを必ずディレイをかけて出してるけど、憶えられてガードされると反撃確定なので時々アッパーを出さずに投げと下段打撃の自動二択であるスプラッシュなども織り交ぜて、動きを憶えられないようにするべき。
【使えない技】
ミドルキック(↘K)は硬直が長く使えない自殺行為。代わりにトーキックを。
修行が足りん、やなくて攻撃がパターン化足りんの間違いやろ